文化・文芸賞の贈呈
青少年文化の向上と普及に貢献した方々へ
巖谷小波文芸賞 選考委員
(敬称略)
巖谷國士
さくまゆみこ
野上 暁
百々佑利子
巖谷國士
さくまゆみこ
野上 暁
百々佑利子
歴代選考委員
(敬称略)
尾崎秀樹 (第1回~第22回)
筒井敬介 (第1回~第20回)
藤田圭雄 (第1回~第22回)
巖谷大四 (第1回~第25回)
川口幹夫 (第23回~第28回)
猪熊葉子 (第1回~第35回)
谷 真介 (第23回~第37回)
神宮輝夫 (第24回~第42回)
尾崎秀樹 (第1回~第22回)
筒井敬介 (第1回~第20回)
藤田圭雄 (第1回~第22回)
巖谷大四 (第1回~第25回)
川口幹夫 (第23回~第28回)
猪熊葉子 (第1回~第35回)
谷 真介 (第23回~第37回)
神宮輝夫 (第24回~第42回)
巖谷小波文芸賞 過去の受賞者
第1回 ~ 第19回
- 第1回
- 山中 恒
- 第2回
- 手塚 治虫
- 第3回
- 童話雑誌『びわの実学校』
- 第4回
- まど みちお
- 第5回
- 月刊保育絵本『キンダーブック』
- 第6回
- 筒井 敬介
- 第7回
- 寺村 輝夫
[特別賞] 新井 弘城 - 第8回
- 関 英雄
[特別賞] 藤田 圭雄
- 第9回
- 阪田 寛夫
- 第10回
- 長 新太
- 第11回
- 佐藤 さとる
- 第12回
- NHK幼児テレビ番組 「おかあさんといっしょ」
- 第13回
- 庄野 英二
- 第14回
- CDブック『長岡輝子、宮沢賢治を読む』
- 第15回
- 谷 真介
[特別賞] 藤本 芳則
- 第16回
- 『少年小説大系』(三一書房)
尾崎 秀樹
小田切 進
紀田 順一郎 - 第17回
- 古田 足日
- 第18回
- 神沢 利子
[特別賞] 『巖谷小波「十亭叢書」の註解』の 共同研究者 - 第19回
- 『日本の昔話』全五巻 (おざわとしお再話・赤羽末吉画)
第20回 ~ 第39回
- 第20回
- 松谷 みよ子
- 第21回
- 宮崎 美子
- 第22回
- 松岡 享子
- 第23回
- 那須 正幹
- 第24回
- (社)日本国際児童図書評議会
[特別賞] 勝尾 金弥 - 第25回
- 上橋 菜穂子
- 第26回
- こやま 峰子
[特別賞] 水口町立歴史民俗資料館
- 第27回
- 工藤 直子
- 第28回
- なかえ よしを
上野 紀子 - 第29回
- 岩崎 京子
- 第30回
- 小野 かおる
- 第31回
- 佐野 洋子
- 第32回
- 三田村 信行
- 第33回
- 君島 久子
- 第34回
- 角野 栄子
- 第35回
- 中村 妙子
[特別賞] マリーヌ・ペニコー - 第36回
- 藤城 清治
[特別賞] 西本 鶏介 - 第37回
- 天澤 退二郎
[特別賞] 一般財団法人大阪国際児童文学振興財団
橋口 稔 - 第38回
- 高野 文子
- 第39回
- 内田 麟太郎
[特別賞] 金 成 妍
第40回 ~
- 第40回
- 加古 里子
- 第41回
- ミロコマチコ
- 第42回
- 田島 征三
[特別賞] 髙橋 真理子 - 第43回
- 岡田 淳
- 第44回
- 長倉 洋海
[特別賞] 公益財団法人 東京都慰霊協会(復興記念館) - 第45回
- 村中 李衣