 
				
				 
			
			文化交流から生まれる豊かな心
芸術文化の交流は国境を越え、異なる国の人々との間に理解と友情の橋を架けることができます。"文化は民族の心"とも申します。国際化といいながら、ともするとモノ・資本・情報だけの交流になりがちですが、真の国際化には、相手の立場を理解し合う謙虚さと、モノではなく心(文化)の交流が最も大切です。財団法人日本青少年文化センターでは、早くも1975年からアジア諸国との文化交流事業に着手し、「"心と心の交流"を青少年のころから積み重ねていくこと」「相互理解の基礎を子どもたちの心の中に築いていくこと」を目的に企画開催してきました。
これまでの主な国際文化交流プログラム
- 1975年~1981年 - 「アジア青少年文化まつり」の企画開催 
- 1981年 - 「東京金管五重奏団」のモルジィブ共和国派遣 
- 1982年 - 「日中子どもの歌音楽祭」北京・上海公演の開催 
- 1983年 - 「中国少年児童放送合唱団」日本公演の開催 
- 1986年~1998年 - 「韓国宣明会児童合唱団」日本公演の開催 
- 1987年 - 「東京金管五重奏団」の韓国派遣 
- 1988年 - 「春節・クラシック・コンサート(Sp:秋山恵美子・Pf:岡田知子)」 北京公演の企画開催 「韓中日“笛の饗宴”」ソウル公演の企画開催 
- 1989年 - 「グルジア少年少女民族アンサンブル」日本公演の開催 「日本音楽集団」の韓国派遣 
- 1991年~ - 「日中韓 アンサンブル羅音」の企画開催 
- 1991年 - 「ハンガリー・ヴィルトージ・チェンバーアンサンブル」 日本公演の開催 「環日本海(東海)国際芸術祭」の招聘および制作 
- 1992年 - 「バリ島スマララティ歌舞団」日本公演の開催 
- 1993年 - 「ハンガリー・セゲド少年少女民族アンサンブル」の招聘 
- 1994年~ - 日中韓三国の伝統楽器による管絃楽団「オーケストラアジア」 の招聘・派遣および制作協力 
- 1995年~ - 「EAST ASIA」等の日韓交流プログラムの企画開催 「シルクロードアンサンブル」等の日中交流プログラムの 企画開催 
- 1996年 - 「チャイニーズ・クラシック・コンサート (Sp:方初善・Va:王凱平)」の企画開催 
京劇青少年劇場のプログラム
- 
				1986年 上海京劇院「孫悟空大鬧天宮」「白蛇伝」他 
- 
				1987年 浙江省京劇団「盗仙草」他 
- 
				1988年、89年 上海京劇院「孫悟空大鬧天宮」「白蛇伝」他 
- 
				1990年 中国京劇院「雁蕩山」他 
- 
				1991、92年 上海京劇院「孫悟空大鬧天宮」「白蛇伝」他 
- 
				1993年 天津青年京劇団「竹林の策」他 
 大連京劇団「孫悟空大鬧天宮」「覇王別姫-漢楚の戦い」他
- 
				1994年 北京青年京劇団「孫悟空大鬧天宮」他 
 黒龍江省京劇院「劉金定城門を破る」他
- 
				1995年 福建省京劇団「穆桂英の戦い」「覇王別姫-漢楚の戦い」他 
 上海京劇院「孫悟空大鬧天宮」「白蛇伝」他
- 
				1996年 大連京劇団「孫悟空大鬧天宮」「覇王別姫-漢楚の戦い」他 
- 
				1997年 北京京劇院「虎牢関」「諸葛亮空城の計」他 
 吉林省京劇団「白水灘」「火焔山」他
- 
				1998年 吉林省京劇団「白水灘」「火焔山」他 
 瀋陽京劇院「両狼関」他
 江蘇省京劇院「孫悟空大鬧天宮」「駱駝祥子」他
 大連京劇団「孫悟空大鬧天宮」「覇王別姫-漢楚の戦い」他
- 
				1999年 山東省京劇団「鍾馗嫁妹」他 
 北京京劇院「虎牢関」「諸葛亮空城の計」他
- 
				2000年 湖北省京劇院「劉金定城門を破る」「孫悟空 三打白骨精」他 
- 
				2001年 大連京劇団「孫悟空大鬧天宮」「覇王別姫-漢楚の戦い」他 
 北京京劇院「虎牢関」「諸葛亮空城の計」他
 上海京劇院「孫悟空大鬧天宮」「白蛇伝」他
- 
				2002年 福建省京劇団「穆桂英の戦い」「覇王別姫-漢楚の戦い」他 
 上海京劇院「孫悟空大鬧天宮」「白蛇伝」他
 江蘇省京劇院「孫悟空大鬧天宮」「駱駝祥子」他
- 
				2004年 湖北省京劇院「劉金定城門を破る」「孫悟空 三打白骨精」他 
 湖南省京劇院「探谷穆桂英谷を探る」
- 
				2005年 国立中国戯曲学院「木蘭従軍」他 
- 
				2006年 雲南省京劇院「三岔口」他 
 上海京劇院「孫悟空大鬧天宮」「白蛇伝」他
- 
				2007年 山西省京劇院「火の鳳凰」他 
 吉林省京劇団「白水灘」「火焔山」他







